一人一人を大切にするユニバーサルデザインの音楽表現〈第2版〉

著者
星山麻木 編著  板野和彦 著
版型・頁
A4判 136頁+別冊144頁 一部カラー(2018/03/26)
ISBN
978-4-89347-285-4
価格
2,750 円(税込) (税別2,500円)
数 量

テキスト採用をご検討の先生方はこちらから見本を取り寄せ頂けます。

テキスト採用をお考えの先生はこちら

概要

様々な年齢やニーズのある子どもたちの心に届く方法論を学ぼう

赤ちゃんでも、特別な支援を必要とする子どもでも、だれもが参加でき、共に楽しめるのがユニバーサルデザインの音楽表現です!
就学前の子どもには、上手な合唱や合奏、発表会や演奏会の出来栄え重視ではなく、それぞれの発達に応じて、それぞれ違った表現を応援することのほうがずっと大切です。

本書では、そんな子ども一人一人を幸せにできる音楽表現を目指し、様々な方法論を実際の歌を通じて学びます。
具体的には、【理論編】で音楽表現を学ぶ際に知っておきたい基礎的な理論を学び、【実践編】で年齢ごとのワークショップを体験します。指導計画もイメージしやすいように、導入から展開までの流れを豊富な写真とともに解説しています。

さらに【付録】では、クリエイティブ音楽ムーブメントを紹介。0歳児からできる表現のヒントをたくさん掲載しました。黒鍵を使ったピアノの弾き方や、打楽器活用法にも触れていますので、音楽表現の応用範囲が広がります。
また、外して持ち運べるピアノ伴奏楽譜集も本文と連動しており、丸ごと使える1冊となっています。

主要目次

理論編
PartI 音楽表現とは何かを学ぼう
Lesson1 領域「表現」と音楽表現
Lesson2 表現とは
Lesson3 音楽の力
Lesson4 ユニバーサルデザインの音楽表現
Lesson5 音楽表現とコミュニケーション
Lesson6 リズムの力

PartII 子どもの発達を生かした音楽表現を学ぼう
Lesson7 豊かなこころの発達を促す
Lesson8 ことばとコミュニケーションの発達を促す
Lesson9 動きの発達を促す
Lesson10 認知や社会性の発達を促す

PartIII インクルーシブを目指して実践を学ぼう
――どんな子どもにも優しく楽しい環境づくり
Lesson11 歌う&演奏する
Lesson12 リトミック
Lesson13 音楽療法&リラクセーション
Lesson14 音楽ワークショップ&クリエイティブ音楽ムーブメント
Lesson15 人と人がつながる音楽表現――保護者や地域とともに
     こんなふうに楽しんでみよう! ことばあそび
Column  音楽表現のこれから/エコロジカルアプローチとは


実践編
子どもの発達と音楽表現[おおむね6か月頃から]
Lesson1 くすぐりあそび やさいの塩もみ
Lesson2 ボールコロコロころがし
Lesson3 ゆらゆらだっこだっこ

子どもの発達と音楽表現[おおむね1歳頃から]
Lesson4 ボールかくし
Lesson5 きたぞ きたぞ

子どもの発達と音楽表現[おおむね2歳]
Lesson6 即興リズムあそび
Lesson7 楽器であそぼう
Lesson8 パペットとうたっておどろう

子どもの発達と音楽表現[おおむね3歳]
Lesson9 指揮者ごっこ
Lesson10 感情表現
Lesson11 ジャンプ! と しゃがむ!
Lesson12 ドードリング アートと音楽の融合
Lesson13 なんでもパペット

子どもの発達と音楽表現[おおむね4歳]
Lesson14 ドレミファ エアーふうせん
Lesson15 自分の音を見つけよう
Lesson16 ドレミファソで歌う・歩く・走る

子どもの発達と音楽表現[おおむね5歳]
Lesson17 リズムdeごっこ
Lesson18 紙芝居
Lesson19 かげえあそび
Lesson20 感じて動こう Creative Movement


付録
特集 あなたもできる! クリエイティブ音楽ムーブメント
ピアノの弾き方講座――黒鍵を使って自由に!
打楽器を活用しよう
保育所保育指針(抜粋)
幼稚園教育要領(抜粋)
幼保連携型認定こども園教育・保育要領(抜粋)
Column 子育て支援に音楽表現を生かす/発達支援と人材育成

別冊【ブックインブック形式】
0歳からの親子あそびや音楽ワークショップで使える!
子どものうた100